• H.I.

  • 営業部

  • 営業サポート課

ひとりじゃないと思えるから、自然とまたがんばろうって思える。

“ただの事務”で終わらせない。現場と未来を動かす司令塔。

H.I.

営業部

営業サポート課

2016年7月入社

現在の業務内容と役割を教えてください。

私は営業サポート課に所属しています。
主な業務内容としまして、
・注文処理・受発注業務
・納期管理・在庫確認
・見積書・請求書の作成
・電話・メール対応
と営業活動を支えるさまざまな業務を行っています。

自分の業務の難しさ、やりがいや面白さを教えてください。

一つひとつの業務は地道に見えるかもしれませんが、スピードと正確さ、そして先回りの気配りが求められる仕事です。「いつ納品できるか」「在庫は足りるか」など、営業やお客様が求める情報を迅速に把握・対応する力が必要になります。
時には、納期の調整が難しい案件や、急なトラブル対応が発生することもありますが、
そうした場面で営業やお客様から「助かった!」「ありがとう」と言ってもらえる瞬間が、何よりのやりがいです。
厨房用品は多種多様で、飲食店の裏側を支える“プロの道具”に触れられるのも、この仕事の面白さの一つです。

自分が手掛けた仕事で、一番印象深いものを教えてください。

印象深い仕事として、ある飲食店の新規オープンに向けた大量注文の対応があります。納品希望日がかなりタイトで、通常の在庫では対応が難しかったのですが、営業と協力し、分納や代替品を提案するなど調整を重ねることで、無事間に合わせることができました。お客様からも感謝の言葉をいただき、自分の仕事が現場の役に立っていると実感できた出来事でした。

今後仕事で達成したいことを教えてください。

今後は、より一歩踏み込んだ対応ができるよう、製品知識や業界動向の理解を深め、
「この人に任せておけば安心」と思っていただける存在を目指しています。

会社全体と所属部署の雰囲気を教えてください。

当社は全体的にアットホームな雰囲気があり、社員同士の距離がとても近いのが特徴です。部署や役職に関係なく、気軽に声をかけ合える風通しの良い職場で、課の垣根を越えて助け合う文化が根付いています。
私が所属する営業事務の部署も、なんでも相談し合える明るい雰囲気です。日々の業務で分からないことや困ったことがあっても、誰かにすぐ相談できるので、安心して働けます。

業務から逃げだしたくなるときはやっぱりありますか?笑 「ある」場合はどういうモチベーションで乗り越えてますか?

正直に言えば、「今日は全部投げ出して帰りたいな〜」って思う日も、あります(笑)。急ぎの対応が重なったり、思うように進まないときは、やっぱりしんどいです。
でもそんな時は、「この先にお客様の“ありがとう”がある」と思い出すようにしています。それに、社内の雰囲気がよくて、気軽に相談できる仲間がいるのも大きいです。ひとりじゃないと思えるから、自然とまたがんばろうって思えるんです。
仕事は大変なこともあるけれど、それ以上にやりがいを感じられる。そんな職場です!

志望する方へのメッセージ

はじめての職場は誰でも緊張するものですが、当社は温かく迎え入れてくれる雰囲気があり、すぐに馴染める環境が整っています。部署の垣根を越えて支え合う社風や、自課内での「なんでも相談できる」風通しの良さは、日々の仕事の安心感につながっています。経験の有無に関わらず、人と協力しながら前向きに取り組む気持ちがあれば大丈夫です。私たちと一緒に、明るく働きやすい職場で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

スタッフ一覧に戻る
PAGE TOP